#概要欄にミニBLOG #ギター #自由研究
100均の工作木材と、その他少しの材料で作るギターです。
保育園の手作りおもちゃとして、
小学校の自由研究としてもお手軽簡単!
やろうと思えば演奏も出きるはず。
アレンジも自在な手作りギター。
レッツトライ!
【工作ミニblog】
保育士なのでピアノは弾けます。でもピアノより先に手にしたのは、ギターやベースでした。バリバリ90’sV系世代なので、月刊ギグス、バンドやろうぜ、ロッキンfなんかを貪り読んでいたわけです。
保育園では、なかなか子どもにピアノを触らせて遊ぶ訳にはいかないので、今回のようなギターを作って一緒に演奏?を楽しんでいます。
意外と年少さんくらいから、結構ギターが何であるか知ってる子が多く、「あ、ギター!」と食い付きが良いですね。
木材は100均は安っぽいですが、加工のしやすさではピカ一です。バルサ材かな?
テグスはもっと太くて良いかも。古いクラシックギターやウクレレの弦を使い回すのもエコですね。
それこそ牛乳パックと輪ゴムなんかでも、それっぽいモノは作ることは出来ます。ですがギター弾きのコダワリで演奏性や耐久性、アレンジのしやすさなんかを考えると、今回のギターの設計に辿り着きました。
1本150円位ですし、多少の手間を考えても、子ども達の楽しんだ熱量と自分の満足度を考えれば、凄いコスパだと思います。
がっつり鬼滅ブームに乗ったアレンジもしていますが、違うブームが来たら作り直すつもりです。保育で流行りに乗るのは邪道かもしれませんが、基本邪道な人間なのです。