中学生向け自由研究

4/16ページ
  • 2024.07.14

今すぐできちゃう!おもしろ自由研究4選【アニメ】【マンガ】

夏休みの自由研究に悩んだらコレを見て! いよいよ夏休みシーズン!! 海に行く?山に行く?プールに行く? いやいや、夏休みの宿題もやってくるぞ~💀 8月31日に焦りたくない人はこの動画を見るべし! よかったらチャンネル登録・高評価お願いします! —————————— […]

  • 2024.07.13

JavaScript、習い始めて4ヶ月目の中学生(3年)。ここまでできる!

IT自由研究室の中学生コース(オンラインで月2回~)。Scratch歴は約2年、初めてJavaScriptを学びはじめた中学生3年生の4ヶ月後。ちなみに、月に2回のオンライン(1時間)だから、約6回でこのレベルまで! ▶理解できているから ▶応用できる ▶そのためには、「コツ」があります~! 中学生年代、何をどれぐらい学ぶといい? どのデジタルツールを学ぶ […]

  • 2024.05.16

瑞牆山登山 ゴールデンウイークの中学生 #瑞牆山登山

ゴールデンウイーク登山二日目。 昨夜ガス缶が空になってしまい朝ごはんは抜きで4時半から瑞牆山登山スタートです。 出始めはなぜかGoProもご機嫌斜めでしたが、頂上についてからは復活。 最高の天気の中瑞牆山登山を楽しめました。 おっさんが大学1年の5月、初めて重たい荷物を背負ってやって来た最初の山に懐かしの再来でした。 頂上で亡くなった友達のことを思い出したりしながらご馳走な景色を堪能しました。 # […]

  • 2024.05.12

東大頭脳なら1時間で自由研究終わるからまだ間に合う

今年もやってきた1時間自由研究!! 果たして今回は1時間で終わらせることができるのか!? 過去の1時間自由研究動画はこちら↓ 東大生なら1時間で自由研究終わって遊び放題説 東大頭脳なら1時間で自由研究は終わる!【マネしないで】 今日の一問の答えはこちら↓ 記事タイトル:ブドウに炭酸水を注いだら、驚きの現象が!いったい何が起きた? https://web.quizknock.com/kyoichi- […]

  • 2024.04.30

【夏休みの自由研究】水以外でアルファ米を食べてみよう!

夏休みの自由研究なにする??では、幼稚園から中学生のお子さんを対象にした防災に関わる研究をご紹介しています🧯 今回ピックアップした内容は #アルファ米 🍚 防災備蓄品の中にアルファ米があるご家庭は多いのではないでしょうか? そんなアルファ米は、水やお湯だけで食べられますよね✨ しかし、災害の場では水は貴重です。 感染予防のため手や体を洗ったり、トイレを […]

1 4 16