中学生向け自由研究

14/16ページ
  • 2021.08.08

液体?固体? 新感覚・片栗粉スライム【大和市自由研究シリーズ】#2

「大和市自由研究シリーズ」は、子どもから大人まで楽しめる科学実験の動画です。ご自宅でもできるよう、できるだけ身の回りにある物や、手に入りやすい材料を使った実験をご紹介します。 今回紹介するのは、握ると固まり、ゆるめると液体になる「ダイラタンシー」の実験。通常のスライムは、ホウ砂など特別な材料が必要になりますが、水と片栗粉で作ることができます。 ぬれた砂浜を歩くと、水が吸い込まれて乾いたように見えま […]

  • 2021.08.05

【元家庭教師&塾講師ママによる自由研究】色水を使って毛細管現象を観察しよう!

#自由研究,#中学生#理科,#簡単,#面白い,#まとめ方,#実験,#色水 【動画の内容】  この動画では、夏休みの大きな課題、自由研究についてご紹介します。  楽しく実験し、まとめあげるまで、あまり難しく考えすぎず、「こんな感じで良いんだな〜」と参考までに見ていただければ幸いです。  実験結果に正解はありません。気温や時間、全ての条件を揃えることは不可能です。自身の結果を発表し、考察してみてくださ […]

  • 2021.08.03

【元家庭教師&塾講師ママによる自由研究】「拡散」の実験!マーブルチョコがあればできる!

#自由研究,#中学生#理科,#簡単,#面白い,#まとめ方,#実験,#チョコ 【動画の内容】  この動画では、夏休みの大きな課題、自由研究についてご紹介します。  楽しく実験し、まとめあげるまで、あまり難しく考えすぎず、「こんな感じで良いんだな〜」と参考までに見ていただければ幸いです。  実験結果に正解はありません。気温や時間、全ての条件を揃えることは不可能です。自身の結果を発表し、考察してみてくだ […]

  • 2021.08.01

【元家庭教師&塾講師ママによる自由研究】スケルトン卵を作ろう!

#自由研究,#中学生#理科,#実験,#小学生,#まとめ方,#簡単,#卵 【動画の内容】  この動画では、夏休みの大きな課題、自由研究についてご紹介します。  楽しく実験し、まとめあげるまで、あまり難しく考えすぎず、「こんな感じで良いんだな〜」と参考までに見ていただければ幸いです。  実験結果に正解はありません。気温や時間、全ての条件を揃えることは不可能です。自身の結果を発表し、考察してみてください […]

  • 2021.07.29

【元家庭教師&塾講師ママによる自由研究】噴火させよう!〜水と油の実験〜

#自由研究,#小学生#簡単,#実験,#中学生,#まとめ方,#理科,#水と油 【動画の内容】  この動画では、夏休みの大きな課題、自由研究についてご紹介します。  楽しく実験し、まとめあげるまで、あまり難しく考えすぎず、「こんな感じで良いんだな〜」と参考までに見ていただければ幸いです。  実験結果に正解はありません。気温や時間、全ての条件を揃えることは不可能です。自身の結果を発表し、考察してみてくだ […]

  • 2021.07.28

【おうちで自由研究】インクをキレイににじませてみるよ!【ペーパークロマトグラフィー】紙とペンでできちゃう!

【ブログ】この実験の詳しいやり方を解説! →もうちょっとまってね 【ブログ】自由研究のレポートの書き方! →もうちょっとまってね 【note】この自由研究をレポートにガチでまとめてみたよ →もうちょっとまってね 急に自由研究始めたけど、以前からやりたくてうずうずしてたんです実は。 対象年齢がわからないです。難しめに作りました。 小学校低学年でやるなら、細かいことは気にせずに、インクをにじませてみる […]

1 14 16